Meat Free Monday

人気ブログランキングへ

今日こんな記事を発見。

バルセロナで最後の闘牛

賛否両論だけど、結果的に終わって良かったと思う。
闘牛ってよく分からないけど、矢とか刺さってる時あるよね?
あれって酷い!!伝統とはいえ、罪のない動物を人間の娯楽のために苦しめるのはよくない。

アメリカでも、暴れる牛の上に何秒座っていられるかっていうスポーツがあり、よくテレビで見かけるけど、
あんなのスポーツじゃないし、かなりきつくロープが体に巻きついていてすごく痛いはず。

牛が救われる日はいつくるんだろう。。。

今日はMeat Free Monday.
ポール・マッカートニーが提唱する「ミート・フリー・マンデー(月曜日は肉を食べない)」。

雑誌とかネットで何度か読んだことあるんだけど、

牛肉を1㎏生産するには約11㎏の穀物が必要。
1㎏の穀物をつくるには、約2500ℓの水が使われている。
このため畜産には多くのエネルギーや水、農地が必要となる。
国連食糧農業機関(FAO)によると、
食肉生産によって排出される温室効果ガスは、
人間の活動によって生み出されるガス排出量の13~18%を占め、
週に1日でも肉を食べない日があれば、
畜産業から排出される温室効果ガスを削減できるということ。

肉の消費が減れば、牛も助かるし、地球温暖化防止にもつながる。

肉を食べる人は、食べない人に比べて皺も多いらしいよ。(え!)

月曜日だけは肉を食べない。
何曜日でもいいけど、週一ベジタリアン。




ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿