
おもちゃがほしいのに、ほしくないふりをしているポーラ。

笑
最近こんなサイトを発見。
デルツマール腸やうんちの事を分かりやすく説明。普段なかなかフォーカスしない所だけど、人間や動物にとって、すごく大事。私も毎日ポーラのうんちを確認しています。今日の調子はどうだい?って感じで。うんちは健康のバロメーターって言うしね!
先日、ジョギング後にありえないほど苦しい腹痛に襲われた私。
夕飯もあまり味わえず、食後のアイスをおいしそうに食べる王子をにらみつつ、ただうずくまってた。
原因は、血液の循環がうまくいかなかったのと、便秘。
ペースをあげて走っていたせいで血液が筋肉に集中してしまい、胃に血液が循環しなかったみたい。
そして、こんなに食べているのになぜ出ない?!という日が数日続いていたのも原因だった。
次の日から野菜をこんもり食べて水分を摂るようにしたら、あっという間に改善しました。
私の腸よ、すまなかった。
今後は君を大事にするよ。
日本で2番目に多い癌は大腸がん。
がんになるリスクが高いもの・肉
・ポテチ
・喫煙
・飲酒
・肥満
・すわり作業
がん予防につながるもの・適度な運動
・バランスのとれた食事
・にんにく
・カルシウム
・ビタミンD
※medaca調べデルツマールにも書いてあるように、食物繊維は腸内環境を整えるのに欠かせないものではあるが、残念ながらがんのリスクを減少させる効果はないらしい。ただ便秘予防の効果はあり、それが腸の健康維持につながるので、野菜とかヨーグルトはたくさん食べましょう。カモン!善玉菌!
ポーラ20分経過・・・。

耳が鉄腕アトムぎみ。

~緊急災害時動物救援本部のHP~
東北地方太平洋沖地震動物救援活動診療可能な被災地の動物病院、ペットと一緒に生活できる避難所など紹介しています。
~被災地動物情報~
被災地動物情報のブログ一時預かりや保健所収容動物情報等も確認できます。